ネットショップ管理ソフト紹介/その③(速販)ASPクラウド
今回照会する『速販』もまた、複数モール一括管理では導入事例も多いソフトで、業界では老舗のソフトです。
マスコットキャラクターはなぜか 『 ブタ 』?・・・・・
各モールから受注データを一 括で取得し、『速販』内でメール送信、帳票印刷、送り状印刷ソフトへのデータ生成と、 ほとんどの処理を一括で行うことができます。商品管理機能では、1つのモール用に作成したデータから変換機能で他のモール用のデータも作成し、まとめて管 理できます。
上位版である『速販コネクト』は、在庫システムと連携して各モール間の在庫管理も行うことが可能なので、日々の注文処理や配送処理、在庫管理などの事務作業が、目視ではなく、数値で把握することが可能になります。
利用料金
速販:(スタンドアロンタイプ)
導入費用 ¥14,000 月額利用料 ¥6,000
速販ネクスト:(複数台運用)
導入費用 ¥200,000 月額利用料 PC1台あたり ¥10,500
速販C2:(クラウド型固定プラン)
導入費用 ¥30,000 月額利用料 1アカウントあたり ¥12,000
速販C2:(クラウド型従量プラン)
導入費用 ¥30,000 月額基本料 ¥8,000 基本+利用量で課金
速販C2(クラウド型)は殆どのショップモールに対応できていますが、速販・速販ネクストは、楽天・Yahooが基本モールです。Amazon・DeNA・Q10等のショップはそれぞれがオプション(別料金)となっています。
個人的意見ではありますが、速販ネクストを導入して楽天・Yahoo以外のモール出店しているなら、必要なものだけをオプション追加する運用が、費用対効果が最も良いように思います。
※一部・料金およびサービス内容で株式会社サイオ様よりご指摘をいただきました。お詫びして訂正させていただきます。
はじめまして
株式会社サイオの藤倉と申します。
弊社は、「速販」の開発と販売をしております。こちらのページで「速販」をご紹介いただき、ありがとうございます。
偶然、こちらのページを拝見したのですが、修正いただきたい箇所がございまして、ご連絡させていただきました。
「速販C2」ですが、導入費用は、300,000円ではなく30,000円が正しい金額です。
また、速販:(クラウド型従量プラン)は、「速販」ではなく、速販C2の従量プランです。
お忙しいところ、恐れ入りますが、修正いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます。私の入力ミスです。間違った情報を掲載してしまい申し訳ありませんでした。早急に修正させていただきます。